言の葉シリーズ 言の葉1
熊井商店ショールーム 東京上野 2001.10.1~10.27 じょもにパネル、ジョモニタイル、汝我Nahwa照明具
使用例: 和風カフェ、寿司屋、居酒屋、自宅用、デザインハウス
日本の自然風土に適した土壁のある住まいは日本人のあこがれ
伝統の技法を現代に生かし、自然の生命力がみなぎる縄を土に移した
縄文様の『じょもに』エコ土パネル内壁材『ジョモニー』エコ土タイル外壁材鋪装材
現代人の心や自然を癒やす空間を求めて環境芸術家八木マリヨがデザインしました
古新聞と土でつくられた『じょもに』はふんわり暖かな風合いの空間を生み
土を固めてつくられた『ジョモニー』も風土に溶け込み自然に還ります。
日本の気候に適した小舞下地土壁のもつ欠点、面倒な施工、長い工期・高い工費を廃し 防火・吸音・防水・保温・調湿・リサイクル性などの性能を満たす自然素材の仕上げ材。 いま求められている住まいづくりに最適です。
原料 : 土・珪藻土・古紙・オリジナル硬化材(石灰系)
用途 : 内装壁・外装壁・床
形状 :300×300×24mm パネル重量:2kg/1枚 タイル4kg/1枚
150×300×24mm パネル重量:1kg/1枚 タイル2kg/1枚
11種のデザイン有り※役物の形状は製造販売店にお問合せ下さい。
施工 :合板下地に 専用硬化材 又は ボンド で下段から上段に向けて貼る。
RC造や組積造などで合板下地が施せない場合は、コンクリート面や
ブロック面に直接貼る。
性能 : 熱伝導性・0.12kcal/mh℃ (荒壁土の1/4~1/5)
温性が優れ、省エネに役立ちます。
吸放湿性・吸湿放湿を繰り返し、調湿性が有り、躯体の耐久性に
関係する結露防止性も有る。
防 火 性・800℃の加熱でも着火せず、火災に対して安全です。
価格
じょもにパネル17,000円/m2
1600円/枚
無地12,000円/m2
1100円/枚
ジョモニータイル18,500円/m2
1800円/枚
無地13,800円/m2
1300円/枚
※様々な種類があります。
- あまだれ
- しぐれ
- きりさめ
- こなみ
- さみだれ
- さざめゆき
- おおなみ
- さざなみ
- こあまだれ
- 無地
※ 『JOMONY』姉妹品に、内装壁のP.B.ボードや、外装壁のラスの変わりに使用できる
塗壁下地材『荒壁パネル』もあります。(標準形状:600×1,800×24m/m)
姉妹品『荒壁パネル』実用新案登録58-第109336号 製造販売元:株式会社 丸浩工業
※ 『JOMONY』商標登録、実用新案、意匠登録申請中 製造販売元:株式会社 丸浩工業
施工見積りについては、下地および柄の都合もございますのでお問い合わせをお願い致します。
設計,企画
株式会社 インターナショナルパブリックアート
神戸スタジオ
〒655-0872
兵庫県神戸市垂水区塩屋町1丁目5-11 102
E-mail ipa@mariyoyagi.net
URL : http://www.mariyoyagi.net/
102 apt 1-5-11 SHOYA TARUMI KOBE HYOGO
zip:655-0872
製造,施工
株式会社 丸浩工業
住所 : 〒612-0029京都市伏見区深草西浦町1-49
TEL.075-641-4405
FAX.075-641-8810
E-mail : maruhiro@maruhiro.jp/
URL : http://maruhiro.jp