ileland.jpg

「ザ・エコー・オブ・ナワスケープ」The Echo of NAWASCAPE

日本文化デザインフォーラム展

制作年:1993年
 彫刻シンポジウム 北メイヨー5000年祭 公園設計
 TIR SAIL sculpture trail アート遺跡  
 ザ・インターコミュニケーションパーク
 Kilala Comunity
 キララ湾 北メイヨー地方 
 アイルランド・北メイヨー・アート遺跡 アースワーク作品

The Echo of NAWASCAPE
North Mayo Ireland Art Relics Earth Work
sculptor's society of Ireland Mayo Country Council
TIR SAIL sculpture trail
1993

キララ湾側の地域の人が、港埋め立て地8ヘクタールにも作品を制作して欲しいと依頼された。エコーオブナワスケープを制作中の松村をラックン湾断崖に独り残し、1台しかなかった軽自動車を運転40分のキララ湾埋め立て地を視察。どんよりグレーな雲に覆われた暗い小さな魚港だった。埋め立て地は錆びた大きなブイがよこたわり、ひとかかえほどの大きさの岩がごろごろころがったヘドロ地であった。わたしには時間がない。ただちに広大なヘドロ地に植樹し、地域の交流の場になれるインターコミュニケーションパークをつくることを提案した。図面をかいている時間はない。石灰の粉を手に、敷地を走り回り白いラインを描いて行った。現地現場設計だ。大きな錆びたブイには黄色に塗装することやどの角度でどのように設置するか指導し、転がる岩の配置、地元高校生たちにも作業をしてもらうことを指示した。

地域にある材料(土・石・シーピンク草)
アイルランド 北メイヨー ラックン湾
ナワスケープは、限りなく躍動する創造のエネルギーを表す。 そして、あらゆる生命の相互のつながりと、美しいDNAを終わりなく伝える、 生命のエネルギーを象徴する。 それは、地域の人々の手で語り継がれ、 5000年前の遺跡のある風土に同化していく。

そして5000年後は・・・

0294earth.jpg

0299earth.jpg

<アースワーク・ザ・エコー・オブ・ナワスケープができる経緯
早春3月下旬、アイルランドノースメーヨー地方彫刻シンポジウムで現地制作するサイト選びの現地下見のため、3日間だけ、初めてのアイルランドに向かった。ダブリンから列車でゴールウエーまで、車で海岸辺り断崖道を40マイル走り、見渡す限り草原の丘陵地帯。その地にはストーンサークル、ブロンズエイジの古墳、5千年前の都市遺跡も発掘されたエリアである。遺跡の対岸のキルコラムヘッド半島の付け根にあたる、湾曲したラックン湾を見渡す断崖斜面にわたしのサイトを決めた。大地に海の景観を取り込む“彫刻”ができるとわくわくした。6月14日再びアイルランドに臨時アシスタントに松村学も同行した。初夏といえ、宿舎は暗く湿気て寒くい上、ほとんど毎日ポテトと素末なサンドイッチという食事で、吹きさらしの断崖で早朝から暗くなる夜9時ごろまで野外制作する肉体労働の3週間だった。

わたしの当初のプランは全長50m。海と陸がぶつかり合うダイナミズム。陸も丘あり谷あり、しかも海底も山あり谷あり、陸の海も大地として繋がっている。縄のように山あり谷ありどこまでも繋がって地球ひとつになっている。 "エコーオブナワスケープ"と名づけた景観芸術、アースワークを築いた。結局、地元住民の意向により延長拡大し、全長300mの作品となった。そのことによる考古学者であり実行委員長と地元住民とのトラブルの顛末は

 「悠久の時間に包まれた風景への鎮魂歌 」
 "エコーオブナワスケープ"
 ランドスケープデザイン 第二号
 P34−39 に詳しい。


<エコーオブナワスケープ 制作状況
全長300mもの作品を築くのにもかかわらず、他の参加作家からの要請も受けているショベルカー運転士はたった一人でしかも、わずかの時間しか作業できず、松村学とわたしは大きなスコップを持って、膨大な土と格闘する手作業の日々だった。わたしの身体には長過ぎるスコップをスコップとして使わず、バランス棒として足のステップで土を造形する方法を編み出していた。まさにダンスステップだった。時には現地在住邦人の中学生2名と地元高校生が手伝いに来てくれ助かった。


参考文献:新聞記事原稿:京都新聞1993年9月1日水曜フォーラムに寄稿文挿入。参照:1993年7/26産經新聞東京インタービュ記事アイルランドにアート遺跡、 ランドスケープデザイン誌no2-1995 悠久の時間に包まれた風景への鎮魂歌 八木マリヨ文

和泉のコスモス和泉のコスモス0297earth.jpg0295earth.jpg
0298earth.jpg0310earth.jpg0308earth.jpg
0311earth.jpg0309earth.jpg0304earth.jpg
0301earth.jpg0306earth.jpgireland.jpg